
新たな層のリード獲得に成果
-プライベートイベントの開催サポート-
金融業界特化のBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスを提供する株式会社TMJ様が、金融サービス仲介業に関する新たな領域でのBPOニーズ喚起を目的に、プライベートイベント(オンラインセミナー:ONLINE EXECUTIVE CONFERENCE)を開催しました。
これまでアプローチが難しかった新規顧客層とのコンタクトに成功した同社の事例をお届けします。
.webp)
株式会社TMJ
保有リードに課題を感じ、イベント開催へ
今回のイベントはどのような意図で企画されたのですか?
安東さま:今回の金融サービス仲介業という新しい資格において、 “金融機関に対して何が出来るようになるのか”をアピールしたいと考えていましたが、金融機関のキーパーソンにダイレクトに接点を持つ事が難しいと感じており、またそのためのリードが足りていないと思っていました。
金融業界で関心の高いBaaSの話題から、書類の不備解消や銀行口座開設、ローンの申し込みなど、金融サービス仲介領域に関するBPOニーズの喚起から商談機会の創出及び受注促進が開催の意図でした。
金融業界に強い顧客情報を持っていることが、セミナーインフォのサービス利用の決め手です。
また、銀行/証券/地銀/信託銀行/信金・信組のリテール向け営業部門・事務企画部門のキーパーソンを対象としたリード獲得が目的でした。
参加者の状況に合わせたコンタクトでアプローチ
参加者へのフォローはどのように行いましたか?
安東さま:配信後のアンケートを提出いただいた方に、セミナーで投影した登壇資料を送付しました。その後は、今回のセミナーだけでなく、TMJが持つサービスについての紹介を個別にご案内しました。
皆様それぞれの視聴目的があり、事業におけるステージも異なるため、状況に合わせたコンタクトを取ってきました。
新たな層のリード獲得に成果
サービスを利用した感想やコメントがあればお願いいたします。
安東さま:当社として、セミナーインフォを利用させて頂くのは初めてではないものの、登壇する者が初めてだったこともあり、収録は緊張してしまい普段通りの説明が出来なかったかもしれませんが、緊張を和らげるための気遣いを頂けたと感じています。
一方、今回はオンラインセミナーだったので、収録とは別にリハーサルの日程を確保できたら登壇者も慣れるのではないかと思いました。
また、集客についてですが、当社だけでは集客出来なかった方(企業)もコンタクトが取れたことは成果だと思いました。
当日の視聴率の増加に期待
セミナーインフォに今後期待することはなんですか?
安東さま:今回のセミナーでは、初めに集客保証人数を40名に設定し集客を行っていただき、実際のセミナーインフォ経由でのお申し込み者は42名でした。
アーカイブ配信で視聴される方も多かったので、当日の視聴率がもう少し高くなる工夫があるといいと感じまし た。
ありがとうございました!
セミナーインフォ「プライベートイベント開催サポート」
小規模(10名)~大規模(約200名)イベントの企画・集客・運営・会場選定など、最適なプライベートイベントの開催をフルサポートいたします。
貴社イベントの告知のみを行う、集客サポートもご用意しております。
サービス詳細はこ ちら